スリープハニー(マッドハニー)の生まれの地、福岡のおすすめ旅行スポット(後編)

未分類

※この記事は前回のつづきとなります。
前回の記事はこちら

福岡は九州のなかでも、最も多くの人が訪れる人気な場所です!
ですが、その分デートスポットも多くどこに行くか悩む方も多いかと思います。
そこで今回は、福岡のおすすめデートスポットをあまり知られていない穴場から、定番スポットをご紹介していきます!

(定番スポットは前編で紹介しています)

目次

*あまり知られていない!穴場デートスポット

星野村/八女市

星野村/八女市
八女市の「星野村」は、星空デートにおすすめのスポット。

周囲を“耳納(みのう)連山”に囲まれていて明かりが少ないため、宝石のようにきらめく星に出会えます。

その美しさが認められ、1988年には環境庁の「スターウォッチング星空コンテスト」で入賞。

村には宿泊施設を備えた天文台に加え、旅館やロッジもあるため、泊まりがけで星を見られるんですよ。

マッドハニー(はちみつ)をおすすめしているこのサイトですが、ぜひ、星野村の星と一緒に、マッドハニーを食べてみませんか?

マッドハニーは体をあたためる効果があり、野外の夜にぴったりのはちみつです。

マッドハニーについて詳しく

星の文化館

星の文化館はいつでも星が見れる公開天文台なのです。

土日祝日そして平日でも昼間から望遠鏡が公開されている全国的にも稀な天文台です。

併設するプチホテルでは宿泊もでき、時間を気にせず夜空を満喫することができます。

そして、宿泊者限定で天体観測ができます。

【星の文化館】

所在地:八女市星野村10828-1
営業時間:10:30 ~ 22:00(ただし水・木・金曜日は13:00より開館)
休館日:火曜日
入館料:入館+天体観測室、大人500円・小学生300円、入館+プラネタリウム、大人400円・小学生250円、入館+プラネタリウム+観測室、大人700円、小学生400円
宿泊施設利用料:一般客室、大人7500円、4歳~小学生3500円、スターキャビン大人4500円、4歳~小学生2500円

茶の文化館

星野村といえば“高品質なお茶”が有名!!!

星野村に来たのならば是非お茶を飲むことをお勧めします。

星のふるさと公園の一角にある「茶の文化館」ではそんな星野村のお茶の魅力を存分に堪能できます。

しずく茶や抹茶、紅茶はもちろんのこと、茶そばや茶飯、茶まんじゅうにお茶のアイスなどお茶尽くしのメニューを館内の呈茶ホールで味わえます。

また味わうだけではなく、八女茶工房では抹茶作りや和菓子作り、お茶の淹れ方体験ができます。

【茶の文化館】

所在地:福岡県八女市星野村10816-5
営業時間:10:00 ~ 17:00
休館日:火曜日

星野製茶園

星野製茶園は私が星野村に行ったら必ず立ち寄るお茶屋さんです。

ここは入店するとスタッフの方の対応はもちろん良し、その上星野村のお茶とお菓子を無料で出してくれるのです!

旅の帰りにお茶のお土産を選びながら、ゆっくりお茶を飲まれてみてはいかがですか?

【星野製茶園】

所在地: 〒834-0201 福岡県八女市星野村8136−1
営業時間:8:30 ~ 17:30
電話: 0943-52-3151

星の温泉 池の山荘きらら

一日の疲れを癒すといえば、やはり温泉でしょう!

池の山荘きららの内湯からは、広々とした湯船から星野村を一望できる大パノラマが広がります。

人気の露天風呂は2種類あり、偶数日と奇数日で入れ替わり楽しめます。
偶数日は男性がみはらしの湯、女性がもりの湯です。

夜は星野村自慢の星空と一緒にゆったりとお風呂をお楽しみ頂けます!

夏はタイミングが良ければ、夏祭りで上がる花火を露天風呂から一望できます!

【星の温泉 池の山荘きらら】

所在地:〒834-0201 福岡県八女市星野村10780-58
電話:0943-52-2082
料金:日帰り温泉《10:00~22:00》大人520円、小人260円 ※最終入浴は21:30
家族風呂《11:00~18:00》1室50分 1,530円 ※家族風呂の御予約は当日予約のみ承ります。電話予約のみ。

一泊二日で星野村を楽しむなら、1日目は八女市街で食事を済ませて、夜チェックイン、美しい星空を楽しみ、2日目は、茶の文化館の抹茶ひき臼体験などの体験ものを。帰りは村内ドライブを。

帰路がうきは市方面なら、ちょっと足をのばして、鷹取山の展望所にも立ち寄ってみてはいかがでしょうか!

能古島/福岡市

能古島/福岡市
福岡市姪浜からフェリーに乗り海風を感じながら10分程ほどで到着します!

離島・能古島 (のこのしま) は、博多湾に浮かぶ小さな島です。

ヒョウタンの様な形をしており、宿泊施設やレストランなどもある自然溢れる観光スポットです。

その中でも、デートにおすすめなスポットを紹介していきます!

のこのしまアイランドパーク

能古島北部に広がる約15万平方メートルの自然公園です!

一年を通じて季節の花々が咲き誇ります。

マリーゴールド、ひまわり、ブーゲンビリア、ケイトウ、桜、コスモス、菜の花など…

特に菜の花やコスモスは有名です!

園内には昔の街並みを再現した「思ひで通り」やアスレチック、レストラン、宿泊施設などがあります。

陶芸、絵付けなど様々な体験や、ゴルフをアレンジした「のこのこボール」も人気です!

様々な楽しみ方があり一日を通じて相手との仲もグッと縮まるでしょう!

【のこのしまアイランドパーク】
所在地:福岡市西区能古島
電話:092-881-2494
営業時間:平日/9:00~17:30
日祝日/9:00~18:30
定休日:年中無休

能古島海水浴場

夏になったら海!!
キャンプ場もあるため、バーベキューをしながら楽しむのはいかがですか?

手作りのブランコや水上トランポリン、「飛び込み船ジャンプ丸」、バナナボートなど子供から大人まで大人気です!

ぜひ、行ってみてください!

柳川川下り/柳川市

柳川川下り/柳川市
福岡市内中心部から車で約一時間。福岡が誇る人気観光地!

柳川と言えば、川下りというアトラクション。ランチはうなぎ。

柳川の川下りの乗船場は5つ。それぞれ以下の5社が運営しています!

「城門観光」

特別料金にて貸切船を運行

この時期新型コロナウイルスの影響で自粛ばかり、、、

ですが、川下り舟をすべてのお客さまに安心してご利用いただけるよう、こちらの会社は特別料金にて貸切船を運行しています

プライベートな空間で乗合船では味わうことのできない贅沢な時間を楽しむことができます!

・2名さま貸切船料金3,000円
・3名さま貸切船料金4,000円
・4名さま以上はお一人さま1,000円

所要時間は1時間弱。

貸切船でお食事を希望の方はお弁当の手配もあります!
お弁当1,000円〜

もちろん、お弁当などをお持ち込みいただくことも可能(無料)です!

※予約優先になるため、事前に計画を立てて行くことをお勧めします。

【城門観光】

所在地: 福岡県 柳川市新外町4-25
受付時間:9:00 ~ 17:00(年中無休)
電話:0944-72-8647
料金:《乗合船》大人1,000円、子供500円
《貸切船》2名から3,000円~
設備・サービス:無料駐車場(大型バス駐車場完備)
無料送迎バス(柳川の川下りは片道運行の為柳川駅やお近くの駐車場、
またお乗り頂いた乗船場まで無料で送迎しております。)

公式ウェブサイトから10% OOF クーポンもあるため、使ってみてください!

とにかく相談してみて!(無料)

例えば、船の上で焼肉が食べたいとか、合コンの場所に!とか

予算や時間を一緒に考えてくれます!

「柳川観光開発」

コースの全長は約4.5km、所要時間は約70分です。

ご予約なしにご乗船できる乗合船です。30分毎に出発しているため、気軽に川下りができます!

夜の川下り

昼間とはまた別の趣が楽しめる夜の川下りはいかがですか?

夕闇の灯りに心が癒されます。春は夜桜船、夏は納涼船、秋は観月船、冬は雪見船として、四季を通してお楽むことができます。

※要予約(ご希望の三日前)
出発時刻:17:00〜19:00のご指定の日時に出発します
定員:どんこ船… 1隻につき 24名様まで、パント船… 1隻につき 6名様まで
料金:13,750 円/隻 ~

【柳川観光開発】

松月乗船場
所在地:〒832-0826 福岡県柳川市三橋町高畑329
受付時間:9:30 ~ 16:00(年中無休)
電話:0944-72-6177
料金:《乗合船》大人1,650円、子供830円
《貸切船》12,500 円/隻 ~

西鉄電車をご利用の方には、“お得なセット券”や、
“WEB割引チケット”WEB割引チケットをご提示いただいたお客様には、乗船券を10%引きがあります!

「水郷柳川観光」

西鉄柳川駅から徒歩3分で乗船場から近いのでお勧めです!

電車を降りたらすぐ向かえるのがいいところです。

【水郷柳川観光】

所在地:〒832-0822 福岡県柳川市三橋町下百町1-6
営業時間:9:00~17:00(年中無休)
受付時間:9:00~16:00
電話:0944-73-4343
料金:《乗合船》大人1,500円(中学生以上)、子供800円(5歳~小学生)
《貸切船》7名以下12,500円、8名以上 1,500円/人 加算

「大東エンタープライズ」

柳川名物と言えば、うなぎ

「大東エンタープライズ」では、川下りと一緒にこのせいろ蒸しやうな丼を注文、お店や舟の上で食事ができます!

ふっくら焼き上げた蒲焼きと旨味の詰まったタレご飯をセイロで一緒に蒸しあげた料理“せいろ蒸し”是非食べてみてください。

他にも舟の上でバーベキューをすることもできます!

のんびり贅沢な時間が楽しめます。

お昼ごはんの時間に合わせて予約してみると良いかも!

公式ウェブサイトから10% OOF クーポンもあるため、お得に川下りを体験してみてください!

【大東エンタープライズ】

所在地:〒832-0068 福岡県柳川市城隅町18-9

営業時間:9:00~17:00
電話:0944-72-7900
料金:大人1,560円、子供(7歳から12歳)830円

「柳川リバー観光」

こちらは団体客のみの受付なので本記事では紹介のみにさせていただきます。

【柳川リバー観光】

所在地:福岡県柳川市新町46-1
電話:0944-75-5050
定休日: なし
営業時間:午前9時頃~日没前まで
料金:【70分コース】大人(中学生以上)1,500円、子供(5~12歳)800円
【30分コース 】大人(中学生以上)1,000円、子供(5~12歳)500円

どこが一番良い?比較してみました!

乗船場の位置 一番近い会社は?

続いて乗船場の場所です。「水郷柳川観光」駅から徒歩圏内なのでおすすめです。

ほかの3社は若干距離がありますが、各社送迎を用意しているので特別アクセスに困ることはないでしょう!

柳川名物を味わいたいなら! 

おすすめなのは「大東エンタープライズ」

柳川名物を味わいながら川下りができるってとても雰囲気がありますよね!

変わった川下りがしたい! 船を貸切るなら! 

どこの会社も貸切で川下りをできるのですが、デートなどで「二人きりで特別な川下りがしたい」

「でも二人で貸切となると、値段が…」という方がいると思います。

ですが「城門観光」は、特別価格で貸切ができるそうです!

2名~/3000円~この値段で貸切ができるのは、ここしかありませんね!

急に決まった川下り! 思い立ったなら!

ドライブやデート、観光などをしていて、急遽川下りに行こう!となっても

要予約の会社ばかり…ですが「柳川観光開発」では乗合船は予約が不要なので気軽に利用できます。

どの会社もそれぞれ少し違いがありますが、その時のプランなどに合わせて行ってみてください!

白糸の滝/糸島市

「白糸の滝 ふれあいの里」

福岡市内から車で1時間ほどで行ける人気スポット!

「白糸の滝 ふれあいの里」

特に夏になると涼しさを求めて訪れる人が多いでしょう。

福岡県指定の名勝である「白糸の滝」は、標高900メートルの羽金山の中腹に位置し、落差は約24メートル。

マイナスイオンと自然あふれる憩いの場として親しまれています。

周辺には、約5000株10万本のあじさいが植樹され、6月中旬から7月上旬にかけて見頃を迎えます。

滝周辺では、ヤマメ釣り体験や名物そうめん流しも楽しめます。

また、食事処「四季の茶屋」では、ヤマメを贅沢に使った定食やそば打ち体験が楽しめます。

【白糸の滝】

所在地:福岡県糸島市白糸460-6
定休日:12月~3月の毎週水曜日、年末年始(令和元年12月30日~令和2年1月4日)
営業時間:9:00 ~ 17:00(7月 ~ 8月は、18時まで)
電話:092-323-2114
料金:《そうめん流し》1人前500円 5月~9月まで開設
《ヤマメ釣り》1竿2,500円(釣竿レンタル・餌付)で4匹まで釣ることができ、釣れなくても3匹までプレゼント。
釣ったヤマメは1匹100円で塩焼きにできます。持ち帰り用クーラーボックス(1箱300円)もあります。
(春ごろ~11月中旬ごろまで。)

楽水園/福岡市

楽水園/福岡市

楽水園は博多駅近くのオフィス街の一画にある日本庭園です。

静かで奇麗な日本庭園。博多中心部の休憩スポットで安らぎの場所!

庭園に造られた滝。街中なのに静かで、滝の音が涼し気です。

ここなら二人きりでゆっくり会話を楽しむこともできますね!

あまり広い庭園ではありませんが、日本庭園の美しさを凝縮したような場所。

【楽水園】

所在地:〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉2丁目10−7
営業時間:9:00 ~ 17:00
休園日:毎週火曜日 (当該日が休日の場合は、その翌日)
1月2日・3日は開園。12月29日~1月1日は休園。
電話:092-262-6665
料金:大人/100円、子供/50円
《抹茶セット》1服 300円(季節のお菓子付)

まとめ

福岡の穴場デートスポットいかがですか?
二人きりでゆっくりとしたデートがしたい、という方にとてもオススメです!
普段いかない場所にデートに行き、大切な人との距離をグッと縮めるチャンス!参考にしてみてください。他にも福岡の定番デートスポットをご紹介しています。

福岡で生まれたマッドハニーを試そう

福岡に旅行に来られた際は、ぜひ福岡のマッドハニーを試してみましょう。

マッドハニーを毎日食べている私がめっちゃおすすめしますよ!

マッドハニーは美容効果や体調改善などからだにいろいろな良いことをもたらしてくれます。

ぜひ、福岡旅行に来られた時は、お土産としてマッドハニーをプレゼントしてあげてください。

マッドハニーの購入はこちらから